こんにちは、有海 糸です。
以前、このような記事を書きましたが、今回は第三弾です!
趣向を少し変えて、「アイルート系列」で紹介してみようと思います!
アイルートは格安のコスプレスタジオとなっています。
様々なフロアがあり、どんな作品でも撮影できるのが売りの巨大スタジオです。
こちらのアイルートですが、実は様々な店舗があります。複数のテーマをもつアイルートですが、ほかの店舗はテーマに特化していたり、少し雰囲気が違っていたりします。
思い出すと、アイルート系列のスタジオに三つも行っていたので、ここで紹介してみます!
ai lotta
アイドル系のコスプレをしてる人は、一回は行ったことがあるのではないでしょうか。
アイドルのコスプレに特化した「ai lotta」
どこの部屋もアイドル系のコスプレをイメージしております。
部屋は大きく分けて三つ。
②黒ステージ
③ゴシック
白ホリは二面に渡って広がり、角には小さな階段もあります。
(階段で撮るアイドルっていいよね!わかる!)
次に黒背景のアイドルステージ。ここは照明をいじることができます。キャラに合わせた色で照明を照らすことも可能です。背景が暗いので、カメラマンの技術がそこそこ必要です。
最後がゴシック系の黒ホリ。ソファがあるので、
「暗黒の翼でもいい、僕に自由をくれーーー」
みたいなアイドルなら似合うと思います
(ださい)
(作詞家能力0)
あとやけに電球がきらきたしたところもあります。ここは狭いですので撮り方に工夫が必要です。
更衣室も小さいので、省スペースで着替える技術が必要です。アイルートは基本、更衣室が地べたで狭いですな(急な悪口)
とりあえずここへ行けば間違いない!
airis studio
イメージとしては「アイルートを小綺麗にした感じ」
サイトにもあるように自然光がきれいなスタジオでした。またキッチンをメインで撮影したのですが、全体的な淡いブルーがとても可愛かったです。インスタ映え!!
ただ印象は「普通のスタジオ」という感じでした(笑)
何かに特化してるわけではないですね。ただキッチンだったり、草木に囲まれた部屋だったり、どんなジャンルでも物語性があれば撮影できるなあという印象でした。
好きなカップリングで料理をしよう!
ai Ruin
みんな行って
私も一回しか行ったことないので強く勧められないんだけど!!
だけどこの日のデータは本当に最高だった。あの日に戻りたい。
まず自然光がいい感じです。少し寂れた雰囲気なので、ダークな作品にもマッチします。
さらに廃墟もあるのですが、ここもいい!血糊もオーケーなので、戦闘シーンやシリアスにも使えます。様々な廃墟があって、廃木が乱雑に置かれたエリアや、暗闇のなか大きな窓があるようなエリアがあります。階段もあるので、構図のアイデアがあふれ出す!
ほとんど廃墟エリアで撮影時間を使ったのですが、2階や3階もあります。教会風のエリアや、ギャンブルの部屋などもあります。ジャンルは選びますが、撮影の仕方によっては良い写真が残せるロケーションです。
そして問題が、
更衣室が独房みたい!(笑)
あと近くにアイルート本店があるからか、全然人がいない!!
土曜日に行ったんですが、私含めて二組しかいませんでした。おかげで色んな写真撮れたけども!!
そしてスタジオ開いてるのが土日だけという悲しき事実。平日にも行きたかった私は涙をのみました。
ここで撮っているレイヤーさんは少ないイメージなので、ぜひたくさん撮っていただきたい…そして平日稼働にしてほしい…
私の五年間のレイヤー人生で、トップ3に入るくらいのスタジオでした。
格安でコスプレを楽しみたいなら!
いかがでしょうか?
今回はアイルート系列のスタジオを紹介いたしました。
格安が謳い文句のアイルート。調べたところ、ゴシックに特化したスタジオや古民家も運営しているそうです。
スタジオで悩んでる方は是非参考にしてくださいね!
お読みいただきありがとうございました!
コメント