「コスプレはなぜするの?」レイヤーの楽しさを伝えます!

 

こんにちは、有海 糸です。

自分のサイトを見直したところ、割とマイナス面でぶっちゃけてるところが多いなと思いました。

 

あとは友人がコスプレしようとしているのに、止めている記事とか

 

 

これらを見た時「あれ、なんか、コスプレの楽しさを全然伝えられてなくね・・・?」と反省しました。

そのため今回は
コスプレはこういうところが楽しい!」というのを全力で伝えていこうと思います!

 

あと今回の記事書くにあたって、「めっちゃコスプレ楽しんでる~~~~!!!」って感じた方の記事があったので紹介させてください!

 

キャラの表現ができる

 

たとえばキャラクターって、すべての行動をしてくれるわけではないですよね。

「何言ってんだお前・・・」と生ごみを見るような眼はやめてください。

たとえば「水を飲む」

あなたの推しキャラは、作品の中で水を飲んだシーンってあります?

え?ある?恵まれてますね、私はなかった

 

「あぁ~~~~あのキャラが水を飲んで、喉が動いたり、ちょっと口の端から水がこぼれたりして・・・セクシーすぎる・・・

水のブランドは天然水・・・いろはす・・・いやエビアンだ!!!

 


 

みたいな妄想を、現実にできるのがコスプレです。

ここで言われるのが「小説や絵でいいんじゃないの?なぜコスプレなのか?」という言葉。

なぜ私がコスプレを選んだのか見ていきましょう。

変身願望があった

 

昔から目立つのが好きでした。
誰かに注目されるのが、苦手だけど好きでした。

コスプレをするたび

「好きなキャラクターを演じている自分」が快感になっていきます。

 

目立つのが好きなのに、目立つような能力がない凡庸な自分はいない。
あのカッコイイキャラがいる!!

 

 

 

コスプレした時点で、「うぇ、ただの私じゃん・・」となる人は、たぶんコスプレとは無縁の世界に生きる人です。
「これが・・・わたし・・・?」と鏡を見て喜ぶ人が、コスプレの沼にハマっていきます。つまり私ですね。

無理やり言葉にすると「こじらせナルシスト

 

自分のことが好きだけど自信がない、だけど認められたいタイプでした。
このタイプはコスプレすると、どんどん沼にハマっていきます。
(経験者は語る)

 

非日常感がすごい

 

すごいよ

 

だってウィッグかぶって、カラコンして、一般的には着ないような衣装着て、撮影してもらってる・・・非日常すぎる。

併せもすごい。

作品のキャラクターをコスした人たちが、運動会したり、ご飯食べたりするんですよ。よく考えたら凄まじいですよね。

あと笑うのは「コスプレすると季節を感じられる」と口々に言います。

春なら「桜」「藤」
夏なら「ひまわり」「プール」
秋なら「紅葉」「彼岸花」「ハロウィン」
冬なら「雪」「クリスマス」
日本 最高
そのためツイッターのタイムラインを見ると、「桜の写真が増えてきたな~春だな~~~~~」となります(笑)
こんな風に非日常が味わえるのは、コスプレの特権かもしれません。これはね、本当に興奮します。
だってコスプレにハマってなかったら、平日は自宅と会社の往復でした。
それが休日になった瞬間、
キャラクターになりきり、撮影してもらうという世界に飛び込みます。
普段が地味な分、休日が待ち遠しくて仕方ありませんでした。非日常たのしい!最高!!!

 

感動を与えられる

私にとって、最大のコスプレの楽しさはこれです!

キャラのコスプレを通じて、「感動を与えられます

やはりスタジオで何となく撮影したものより、
ロケ地を必死に探して、頭が痛くなるまで考えた構図の方が評価をもらいました。

そして「本当にキャラがいるみたい・・・!」と天にも昇るような言葉をいただけました。

 

最初はただの承認欲求だったかもしれません。

 

それが段々「キャラクターを好きな人のためにコスプレしたい!」と変わっていくと、フォロワーも評価も増えていきました。
そして何よりコスプレが最高に楽しくなりました。

 

自分はそのキャラクターではありません。
しかし自分にしか表現できない、そのキャラクターがあります。

そこに共感し、感動してくれる人がいたのは、私にとって最大の喜びでした。

 

コスプレの楽しさのまとめ

 

主に3つです。

・キャラクターを表現できる
・非日常感が味わえる
・感動を与えられる
そのため「コスプレしようか迷ってる・・・」という方がいたら
「とりあえず YOU 飛び込んできなよ」
そう誘います。※場合によります
心から愛するキャラクターを表現でき、
非日常も味わえるコスプレ。
極めていけば感動も与えることができます。
あれだけ熱中できた趣味は、後にも先にもないと断言します。
まさに夢の中にいるような趣味でした。
ぜひ気になっている方は、こちらの記事からコスプレをはじめてみてくださいね!



この記事を書いた人
ariumiito

コスプレ歴5年の20代後半OL。最初の2年は、FGO、あんスタ、刀剣乱舞、ラブライブ!と雑多にコスプレ。残り3年は一人のキャラクターのコスプレを極めました。フォロワー数 約2000人。イイね!は約100~1000の間くらい。
コスプレ自体はあがったものの、これから始める人たちの助けになればと思い『コスプレページ!』を作成しました。お役にたてれば幸いです。

コスプレに関するツイートしています!ぜひフォローしてください♪
コスプレの本音
スポンサーリンク
コスプレに関するツイートしています!ぜひフォローしてください♪
コスプレページ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました