コスプレ初心者は、何からすればいい? レイヤー歴5年の私が徹底解説!

初心者向け

 

こんにちは、有海 糸です。

突然ですが、私は英会話をはじめようとしました。
しかし英語とは縁のなかった私は、そもそも何からはじめればいいのか分からないんですよね

「英会話 最初」と調べてみたのですが、

どうにも整えられた綺麗な文章ばかり・・・ 読みやすいんだけどね!

 

私は経験者の泥臭い意見が見たいんじゃ~~~~と呻いておりました。


そう思った時に「コスプレはじめる人でも同じように悩む方もいるのでは?」と考えつき、

こちらの記事を作成しました。

「ウィッグとは?衣装ってどこで買えばいいん?」と

悩んでた私の経験をもとにしています。

ちなみに周りにコスプレ友達0ではじめました。 寂しくないよ!

参考になれば幸いです。

 

対象
衣装もウィッグも着けたことがない人向けに書いております。少しずつ難易度をあげて書いているので、自分に合った挑戦をしていただければと思います。

 

まずお前、誰やねん

有海 糸と申します。

興味がない方はここの部分を吹っ飛ばしてください。

コスプレイヤー歴5年です。今はもうやっていません。


ジャンルは本当に様々で、ジャンプ関連のキャラもやりましたし、

あんスタやFGOなどのゲーム関連コスもやっておりました。

最初の3年は幅広くやっていたのですが、

最後の2年は一人のキャラクターを極めていました。

そのキャラが好きで堪らなくて、

毎月8回以上そのキャラをコスすることもありました。

主にツイッターでの掲載が主でした。

評価はピンキリですが、大体300~1000ふぁぼが平均です。

最後の2年でやっていたキャラについては、

何回もやっていたおかげか界隈ではそこそこ有名だったように思います。

証拠になるか分かりませんが、私のコスプレを貼った時の反応です。

 

何のキャラをやるか決める!

この記事に辿りついた方の中には

「絶対にこのキャラをやりたい!」と決意している方もいるでしょう。

ただ中には

 

「このゲームが好きだけど、何のキャラをやればいいか・・・」
「コスプレって楽しそうだから、何かやってみたい!」

 

そう思う人もいらっしゃると思います。


もちろん「好きなキャラをやる」のが一番です。


これにも、きちんと理由があって、

 

コスプレって割とめんどくさいです。

 


衣装買ったり、

ウィッグつくったり、

カラコンの色を決めたり・・・

 


そのため、とりわけ好きでもないキャラをやるとモチベーションが続きません。



しかしキャラクターの中でも、

難易度が易しいものから、難しいものまであります。


比較的、簡単にコスプレできるキャラクターの条件を挙げたので、参考にしてみてくださいね。

 

 比較的コスプレしやすいキャラクターの条件

①人気のキャラクター
②髪型が奇抜ではない
③衣装が売っている(or安価で作れる)
④装飾品が少ない
⑤特殊なメイクを必要としない



理由を見ていきましょう。

①人気のキャラクター
衣装やキャラウィッグが売っている可能性が高いからです。 最初からウィッグをつくるのは難しいです。

 コスプレ初心者でも安心!被るだけ!セット済みキャラクターウィッグ専門店【コスペディアウィッグ】



②髪型が奇抜ではない
髪型が奇抜ではない ストレートやボブなど、人間に近い髪形をしているキャラの方がいいです。

(ジョジョシリーズをコスしている人たちは本当にすごい・・・)


ただ奇抜でない髪型のキャラは、こだわると凄まじいです。

私の友人で、ラブライブ!の園田海未ちゃんのコスをしてたレイヤーさんがいました。

前髪や色合いなどをこだわりぬき、

さらには「キューティクルが大事だ!」と言い、1万円するヘアオイルをたっぷり使っていました。



③衣装が売っている(or安価で作れる)


衣装が売っているもの、もしくは制服など、自分で安価につくれるものにしましょう。

 Amazon楽天市場 を覗いてみましょう。

 

④装飾品が少ない
意外と困るのがここです。 売っていれば買って済みますが、装飾品は自分で作らないといけないことも・・・

⑤特殊なメイクを必要としない


褐色キャラは典型的な例ですね!

今は褐色のクリームも売っているので、だいぶ敷居が低くなりましたが。

あとは顔に傷があるキャラ、タトゥーが入っているキャラなんかは、初心者には難しいかもしれません。

 

衣装・ウィッグ・カラコンを買おう!

まずここです!
これがなければ始まらない。

テニスはじめたいからラケット買う、と同じ原理です。 詳しくはこちらでも書いています。

 

 

こちらの記事でも書いたのですが、

最初は安い衣装やウィッグを私は推奨しています。

(カラコンは10枚2000円~3000円くらいのを買っておけば多分外さないです)

届いた衣装の袖を通し、頑張ってセットしたウィッグをかぶり、

カラコンしたあとに化粧をし、鏡を見て下さい。

 

そこで何を思うかが重要です。

 



「キャラになれた…!うれしい!」と感動する方や、
「なにこれ…二度とやりたくない…」と絶望する方と様々だと思います。


そこで「もうやりたくない!」と思うなら、

 

衣装やウィッグは売ってしまいましょう

(コンタクトは売ることができないので注意)。


反対に「もっとやりたい!」と感じた方は次のステップへ行きましょう。

 



あ、そこで自撮りするのも忘れずに!


最初のコスって残しておくと記念になります。

普通のカメラでもいいと思いますが、

盛れるアプリとか使えばテンションもっとあがります。

ちなみにsnowを私はよく使っていました。

 

 

SNSをはじめよう!

とりあえずツイッターをはじめましょう!

コスネームは好きなものでいいと思いますが、

時々読みづらい名前の方もいらっしゃいます。


たとえば「紫華」で「パンジー」とかね。

あれほんとやめてほしい。キラキラネームかよって。


どうしても読みづらい名前にしたいなら、

せめてプロフィールにフリガナをお願いします。

あと「難しい漢字の方が大人に見える」と

言ってのけた未成年フォロワーがいましたが、

名前が読みづらいと逆に幼く見えます。


心に余裕がある人ほどシンプルを好むのと同じです。



え?コスネームが決まらない?

確かに私も決めるときは半日くらい悩んでました。 一つ面白い話をしましょう。
フォロワーともコスネームの由来について話すのですが、

女性「本名に関連する名前」
男性「本名とは全然関係ない or 本名」


という方が多かったです。
私は全く本名とは関係ないコスネームを使っていましたが、

こういうところでも性差が出るのだと変な感動を覚えました。

「適当につけた」という方も多いですが、

せっかく自分が呼んでもらう名前です。

 

余裕がある方は、自分の好きな花や場所、推しキャラの関連するもの・・・

 

色々書き出して考えてみるのも楽しいですよ。

ツイッターのプロフィール

プロフィールには

「好きな作品やキャラ名」
「成人済みか未成年か」

などは最低限、書いておきましょう。

ポエム一文だけの方もいますが、名前がそこそこ売れてからの方が無難です。


自分と同じキャラや作品を好きな人と繋がりたいですよね?

 


貴方がどういう人なのか知ってもらうためにも、最初は書いておいた方がベターです。

写真をアップしてみよう

ようやくレイヤーらしくなってきました。


家でコスプレし、自撮りした写真を載せていきましょう。 ただこの時も注意です! 

作品によっては

「キャラ名NG」

「検索除け必須」

このような独特なルールがあるかもしれません。
たとえば、あらゆる作品に「太宰治」って登場します。(「文豪ストレイドッグス」「文豪とアルケミスト」など)



ここで一つ、怖い話をしましょう。女性レイヤーと、男子高校生の話です。

コスしたし早速のせてみよ!文面は…うーん、わかりやすく『文ストの太宰治コスしました!』でいいかな。
よし、送信!

 

太宰治の作品っておもしろいな!もっと好きな人の意見を見てみたい!!
ツイッターで「太宰治」って調べよう!

 

ちなみにレイヤー女性と男子高校生は全く面識はありません。
しかし高校生はレイヤー女性の「太宰治のコス」を見て大変なショックを受けてしまいます。

レイヤー女性の無知が故に、

「太宰治」の作品を純粋に愛してる人を傷つけることになったのです

ここで怖いのが、傷つけられた高校生が仕返しにレイヤー女性をどこかに晒す可能性もあるのです。

こいつは検索除けをしない!許せない!


掲示板などに晒し、それが全世界に拡散されてしまうことだってあります。

誰かのためにも、自分のためにも、しっかりルールを調べておくようにしましょう。



特にヘタリアは気を付けて!

 



下手したら国際問題になるからね!!

コスプレはあくまで二次創作の、

公式から見るとグレーゾーンの趣味でもあります。


原作の敬意を忘れず、きちんと調べてから掲載しましょう。


ひとまず今回はこちらの三点を紹介しました。

ここまで出来れば、あとは行動あるのみです。

 

私の独断と偏見もありますが、自分の経験がお役にたてるよう頑張って書いていきます!

 

 

この記事を書いた人
ariumiito

コスプレ歴5年の20代後半OL。最初の2年は、FGO、あんスタ、刀剣乱舞、ラブライブ!と雑多にコスプレ。残り3年は一人のキャラクターのコスプレを極めました。フォロワー数 約2000人。イイね!は約100~1000の間くらい。
コスプレ自体はあがったものの、これから始める人たちの助けになればと思い『コスプレページ!』を作成しました。お役にたてれば幸いです。

コスプレに関するツイートしています!ぜひフォローしてください♪
初心者向け
スポンサーリンク
コスプレに関するツイートしています!ぜひフォローしてください♪
コスプレページ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました